トピックス一覧
- 少数精鋭のエキスパートによる安心品質のデバッグサービス提供を行う「KYOTO Debugging Lab」を設立しました。
- 弊社モリカトロンのCEDEC2019でのセッション日程が9月6日(金)16:30〜メインホールにて決定しました。
- 弊社代表兼モリカトロンAI研究所所長の森川著書「僕らのAI論」(サイエンス・アイ新書)が出版されました。
- 弊社モリカトロンがCEDEC2019にて、AIに関するセッションをさせていただくことが決定しました。
- 「東京おもちゃショー2019」にて、ソニーインタラクティブエンタテインメントが2019年秋に発売予定のロボットトイ「toio(トイオ)」の専用タイトル第4弾『トイオ・ドライブ』で、弊社代表兼モリカトロンAI研究所所長の森川がtoio+AIの期待や可能性についてのコメントをさせていただきました。
- Game Creators Guild主催U30クリエイター応援企画!ep.2 『第一線で活躍し続けるゲームプロデューサーの20代の過ごし方』にて、弊社取締役成沢が登壇しました。
- SHIFT社が令和元年5月20日に発表したプレスリリースについての当社の見解
- 電ファミニコゲーマーにて、「AIそのものをゲームにした世界最高峰のゲームAI誕生秘話」と題して弊社代表本城、代表兼モリカトロンAI研究所所長森川、取締役成沢のロングインタビューが公開されました。
- 2019年5月23日(木)に行われるGame Creators Guild主催U30クリエイター応援企画!ep.2 『第一線で活躍し続けるゲームプロデューサーの20代の過ごし方』にて、弊社取締役成沢が登壇します。
- エンタメ×AIの最新情報に特化したメディア「モリカトロンAIラボ」サイトオープン!
- 東京大学松尾研究室と経済産業省が行っている「GCIデータサイエンティスト育成講座」にて、弊社AIコーディネーター宮本のレポートが優秀レポートとして表彰されました。
- ミカガミ&セプティーニ・ベンチャーズ主催のイベント「【AIの壁】AIはゲームシナリオを書けるのか?~過去・現在編~」にて、弊社代表兼モリカトロンAI研究所所長森川が対談をします。
- 弊社代表兼モリカトロンAI研究所所長森川著書の一般向けのAI読本『イラストで読むAI入門』(ちくまプリマー新書)が発売されました。
- ギャラリー「創」で行われた「いしかわじゅんとネコトモ展2019」にて、イラストレーターでもある弊社代表兼モリカトロンAI研究所所長森川が墨絵の展示を行いました。
- ビヨンド勉強会にて、弊社代表兼モリカトロンAI研究所所長森川が講演をしました。
- 関西ゲーム勉強会にて、弊社代表兼モリカトロンAI研究所所長森川が講演をしました。
- 「アストロパーティー2019」の模様を様々なメディア媒体様に取り上げていただきました。
- アストロノーカ20周年イベント「アストロパーティー2019」が大盛況の中、無事終了しました。
- 東京工業大学「多文化関係構築演習フォーラム」にて、弊社代表兼モリカトロンAI研究所所長森川が登壇をしました。
- ビヨンド勉強会「遺伝子レベルでアツい!~AI(人工知能)編~」にて、弊社代表兼モリカトロンAI研究所所長森川が登壇をしました。